- トップ
- 栄養価計算-八訂
栄養価計算/カロリー計算
CALCULATION
- WHAT’S CALCULATION
-
日本食品成分表に基づいた栄養価計算ができます
詳しくはこちら【徹底解説】Eatreatの栄養価計算機の使い方
会員登録すると使えるようになる機能
・計算結果の保存
・食品成分表にない食品の登録、入力(マイ食品、みんなの食品)
・表示栄養素の追加、絞り込み
- WHAT’S CALCULATION
-
日本食品成分表に基づいた栄養価計算ができます
詳しくはこちら【徹底解説】Eatreatの栄養価計算機の使い方
会員登録すると使えるようになる機能
・計算結果の保存
・食品成分表にない食品の登録、入力(マイ食品、みんなの食品)
・表示栄養素の追加、絞り込み
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
-令和3年12月27日付正誤表に対応済み
-令和5年4月28日付増補2023に対応済み
※1 合計値は各食品の数値を合計し、最小表示の位の1つ下の位を四捨五入
※2 合計値は日本食品標準成分表2020年版(八訂)27ページ3)数値の表示方法に準拠
user ユーザ自身が成分値を登録した食品。
Eatreatの食品成分値は日本食品標準成分表2020年版(八訂)のデータを使用しております。日本食品標準成分表に関するお問い合わせは文部科学省科学技術・学術審議資源調査分科会メールアドレス:kagseis@mext.go.jpまで。
日本食品標準成分表におけるTr(微量、トレース)、推定値の(0)、該当する値がない「-」は0としてEatreat栄養価計算機で表示・計算しております。また、推定値である()付の値は、カッコの中の数値を表示・計算しており、カッコを表示しません。日本食品標準成分表の基準は、日本食品標準成分表収載食品一覧ページより確認できます。
各商品の測定条件、調理条件、推計方法は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)第3章資料(食品群別留意点)249ページで詳しく解説されています。
※2 文科省準拠の合計値について
栄養価計算機に表示される合計値は「日本食品標準成分表2020年版(八訂)27ページ3)数値の表示方法に準拠した有効桁数・小数点以下の桁の丸め方」に従った表示されます。
よくある質問
- レチノール活性当量など表示栄養素を設定できる機能について
- 印刷をしたい時
- 水やバニラエッセンスなど成分表に無い食品を追加したい時
- マイ食品をExcelダウンロードしたい時
- 計算結果をExcelダウンロードしたい時
栄養価計算機のさらに詳しい使い方や機能についての解説は
【徹底解説】Eatreatの栄養価計算機の使い方・やり方について
【徹底解説】Eatreatの栄養価計算機・マイ食品機能の使い方についてをご覧ください。
カロリー計算・栄養価・栄養素に関する情報
-
- ニュース
- 2025.07.16
たんぱく質不足の症状とは 必要な量や効率よく補うコツを専門家が紹介
年を重ねても元気に過ごすためには必要な栄養素をしっかりとることが重要。なかでも、たんぱく質は過不足なく摂取する必要があります。もし、たんぱく質が不足すると、どのような症状が表れるのでしょうか。
-
- コラム
- 2025.07.14
日頃より、栄養価計算や相談室といったサイトのご利用、イートリートアカデミーやアンケート等へご参加いただき、誠にありがとうございます。
-
- コラム
- 2025.07.11
栄養価計算では、下ごしらえや下味を行うレシピが多く見られます。塩や調味料の「使用量」と「実際に食材に吸収・付着する量」には差があるため、その点を考慮することが正確な栄養価を導き出すポイントです。 栄養価計算では、下ごしらえや下味を行うレシピが多く見られます。塩や調味料の「使用量」と「実際に食材に吸収・付着する量」には差があるため、その点を考慮することが正確な栄養価を導き出すポイントです。
-
- 相談室
- 2025.07.06
食品成分ページで牛肉を検索すると、<畜肉類>うし [交雑牛肉] リブロース 皮下脂肪なし 生 のリンク先が、<魚類>(さけ・ます類) たいせいようさけ 養殖 皮つき 天ぷらの栄養素・カロリーになっています
-
- コラム
- 2025.06.13
栄養価計算の疑問を解決! 栄養価計算をしていると、「煮汁はどこまで計算に含めるの?」「漬け汁はどう考えたらいいの?」といった疑問に直面することはありませんか。 栄養価計算の基本の考え方 栄養価計算の大前提は「実際に食べる(飲む)量に基づく」ということです。
送信完了しました!
あなたが投稿した記事を削除しました。
あなたが投稿した相談を削除しました。
回答を締め切りました。
あなたが投稿した意見(コメント)を削除しました。
あなたの予定1件を削除しました。
クリップボードにコピーしました。
計算結果をブログや他サイトで紹介するには
コピーボタンを押して右のタグをブログや他サイトにHTMLタグとして貼付けてご利用ください。 大きさを変更したい場合は、タグ内の「max-width:400px;」の数字を変更することで、 お好みの大きさに変更できます。例)max-width:510px;
マイ食品1件を削除しました。
マイ食品1件を削除しました。
公式食品1件の終売状態を変更しました。
公式食品1件の終売状態を変更しました。
不正解をリセット
不正解の問題だけリセットしますか?
回答を全部リセット
全ての回答をリセットしますか?
送信完了しました!
送信完了しました!
送信完了しました!
表示栄養素を絞り込んでいます...
表示栄養素を絞り込みました!